USJ旅行を計画する段階で、多くの人がぶつかるのが「滞在日数」の問題です。
「1泊2日で十分?」「いや、2泊3日が必要?」といった迷いは誰もが経験するものです。
この記事では、そんな悩める皆さんに向けて、USJを訪れる際に最適な滞在日数を決めるためのポイントや効率よく楽しむためのプランをお伝えします。
USJは1泊2日だときついのか?
USJは1泊2日でぜんぜん楽しめます!が、スケジュールによってはちょっと厳しいかもしれません。
1泊2日にするかどうかの判断基準は4つあります。
- 乗りたいアトラクションの数
- 土日、祝日などの繁忙期か
- 移動時間や宿泊先
- どのくらいゆっくりしたいか
ここでは、滞在時間を8時間と過程して説明していきます。
乗りたいアトラクションの数
人気のアトラクションに複数乗りたい場合は、きついスケジュールになります。
アトラクションの待ち時間を平均100分で過程すると
滞在時間が8時間なので、4つのアトラクションしか乗れません。
4つしか乗れないとだいぶ厳しいと思いますし、忙しくなってしまいます。
これ以上乗りたい場合は一日ほど、延ばしてもいいでしょうか。
土日、祝日などの繁忙期か
土日、祝日または連休などに予定しているなら、1泊2日だとあまり楽しめないかもしれません。
さきほど説明した、アトラクションの待ち時間がさらに長くなります。
そのため乗れる数が少なくなってしまいます。
人が多く集まる日を予定しているなら、一泊二日だときついでしょう。
宿泊先からパークまでの距離
宿泊先からパークまでの距離が遠い場合は、滞在時間が短くなってしまいます。
なので、1泊2日の場合は宿泊先も近場がいいでしょう。
ただし近くの宿泊先は料金が高い傾向があるので、料金面でもきつくなります。
どのくらいゆっくりしたいか
何気に重要なのが「どのくらいゆっくりしたいか」です。
せっかくの旅行なのに、時間に追われて走りまわることになる、
というのが嫌なら1泊2日はきついでしょう。
個人的には時間に追われる旅行は疲れるうえに、帰ってきたときに忙しかったことを一番覚えているので
のんびりしたかったはずなのに、いつも以上に忙しかった、みたいなことになっていました。
なので、のんびりゆっくり過ごしたい人は1泊2日はやめたほうがいいかもしれませんね。
1泊2日でUSJを攻略するコツ
アトラクションを効率的にのる
一番時間をつかうのがアトラクションの待ち時間です。
なので、待ち時間をどれだけ減らせるかが大事です。
2つの方法があります。
- エクスプレスパスの利用
- 公式アプリで待ち時間を管理
エクスプレスパスはお金が追加でかかりますが、待ち時間を短縮できます。
USJの公式アプリはアトラクションの待ち時間がわかるため、効率的な移動の手助けになります。
無駄な時間を減らす
1泊2日のように、短い時間を有効活用するなら無駄な時間をへらすことも大事です。
具体的な方法は2つです。
- スケジュールを事前に立てる
- 宿泊先はできるだけ近く
スケジュールは細かい時間でなくとも、やることリストでもいいでしょう。
やることを決めていないと無駄な時間を過ごしてしまうかもしれません。
ある程度決めておくことで、突発的なことにも柔軟に行動できます。
また、宿泊先までの移動時間、宿泊先からの移動時間が長いと
その分、早めに行動する必要があります。
なので、宿泊先も近くであることが望ましいです。
USJを楽しむためには何日必要なのか?
1泊2日がおすすめのひと
1泊2日がおすすめの人は
- USJが初めてで、ざっと楽しみたい
- 人気のアトラクションだけ
- 忙しくてもいい
- コスパを求める
1泊2日で最大限楽しみたい場合は、事前の計画と効率的に動くことが求められます。
なので、エクスプレスパスの購入も検討してみてください。、
2泊3日がおすすめのひと
- 家族で行く(特に子供が小さい)
- USJ以外の予定がある
- ゆっくり過ごしたい
- 柔軟にスケジュールを組みたい
子供と一緒だと、どうしても子供のペースに合わせなくてはならないため大変です。
余裕をもったスケジュールが求められます。
また、USJ以外の観光スポットにいくなど、ほかの予定がある場合も2泊3日だといいでしょう。
【USJの節約術】お得なホテルやチケットの選び方
滞在時間が長くなればなるほど、費用はおさえたいですよね。
一番おさえておきたいのは、早めの購入です。
USJのチケット、宿泊先の予約ともに早めの購入が安くなります。2か月前から購入が可能です。
また宿泊先の予約をするときは、いろいろなサイトを調べて安いところを選びましょう。
貯めたいポイントがあるなら、そこも重視する必要があります。
そして何より、お金がかかるのがUSJパーク内です。
解決する方法として、個人的におすすめなのが三井住友カード(NL)での支払いです。
Visaのタッチ決済・Mastercard?タッチ決済で利用すると、ポイント最大7%還元となっています。
これはUSJ内での支払いに適用されるので、食事代・お土産代などに使えます。
USJをお得に楽しみたい人は検討してみてください。
年会費永年無料のクレジットカード!ずっとおトク、いつでも安心なナンバーレス(NL)|三井住友VISAカード
まとめ
この記事では、USJを楽しむうえで必要な日数について解説してきました。
一泊二日だときついように思いますが、乗りたいアトラクションの数やいつ行くかによって変わります。
また、USJ以外にも予定がある場合はもっと長い、二泊三日のほうがいいかもしれません。
そのためにも事前にスケジュールをたてておくことが大事です。
楽しい旅行になるのを願っています。