USJは人気の高さゆえに、待ち時間の長さに悩む声も少なくありません。
「せっかくの1日なのに、アトラクションに並ぶだけで終わってしまった…」そんな経験はありませんか?
この記事では、USJの待ち時間を可能な限り短くして、その時間を楽しむための方法を紹介します。
すこしでも参考になれば幸いです。
待ち時間を短縮する5つの方法
エクスプレスパスを購入する
エクスプレスパスを購入するのが1番効率的です。
メリット
- 人気アトラクションを効率よく回れる
- パーク全体を楽しむ時間を確保できる
- 混雑が予想される日でも計画を立てやすい
注意点
- 自分の行きたいアトラクションがあるか確認する
- 販売数に限りがあるので早めの購入
エクスプレスパスは高いので、購入するか迷うと思います。
時間をお金で買う必要があるかをよく考えて購入しましょう。
シングルライダーを利用する
シングルライダーはグループでアトラクションに乗らなくてもいい場合におすすめです。
他の人は、みんなで乗りたい意識が強いと思うので有効でしょう。
シングルライダーの例はこちらです。
- ザ・フライング・ダイナソー
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- スパイダーマン・ザ・ライド
必ずしも早く乗れる保証はありませんが、通常より短時間で乗れる可能性が高いです。
混雑しない時間帯を狙う
時間帯によって待ち時間が変わるので、混雑しない時間帯を狙うのがいいです。
調べたかぎりだと、お昼頃が一番待ち時間が長かったです。
開園直後や閉園間際は人が少なくなりやすいので狙い目になります。
また、USJ公式アプリでリアルタイムの待ち時間をチェックできるので、インストールしておくのもいいと思います。
待ち時間が長いアトラクションランキング(25/1/4現在)
- 鬼滅の刃 XRライド
- ヒッポグリフ
- ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
- ハリウッド・ドリーム~バックドロップ~
- マリオカート~クッパの挑戦状~
- ハリウッドドリーム・ザ・ライド
- ハリー・ポッター・ジャーニー
- フライング・ダイナソー
- ジョーズ
- ヨッシー・アドベンチャー
1位は210分待ちで、10位は85分待ちとなっています。
正月休みということもあり、2時間待ちは普通のようです。これくらい待ち時間あると大変ですね。
退屈な待ち時間を楽しむ方法
待ち時間の退屈しのぎとして、3つの方法を紹介します。
- 写真撮影
- グルメを楽しむ
- 次のアトラクションを計画
USJはアトラクションを待っているときも退屈させないように、周りの風景に力をいれています。
アトラクションの世界に入り込めるように作りこまれているので、写真を撮って楽しむのもいいでしょう。
食べ歩きグルメを楽しみながら、待ち時間を過ごしてもいいでしょう。
はたまた、次に何を乗るかを考える時間でもいいと思います。
これらの方法でもいいですし、あなたが考えた方法でもいいでしょう、
いろいろやってみて楽しい待ち時間にしましょう。
まとめ
この記事では待ち時間を短縮する方法と楽しむ方法を紹介してきました。
待ち時間を短縮する方法として実践しやすいのは、混雑しない時間帯を狙うことです。
しかし、待ち時間を短くするのは難しいので楽しむ方法を紹介しました。
待ち時間で写真を撮ったり、食べ歩きグルメを食べたりして、有意義な時間にしてください。