USJは実際にいくらかかるのでしょうか?
USJに遊びにいくとなると、いろいろお金がかかります。
チケット代、交通費、、、その他いろいろ。
実際にどれくらいかかるのかが分かれば、計画も考えやすいですよね。
この記事では、USJでいくらかかったのかを実際に調べて解説しています。
およそで計算している部分もありますが、参考になれば幸いです。
実際にUSJでかかった費用まとめ
USJにいった人たちのかかった費用をまとめてみました。
不明な費用もありますが、目安として参考になりますよ。
土日一泊で1.5日USJの費用
大人2人、子供2人で費用の総額は約17万円
内訳は
- チケット代:1.5パス約4万
- 交通費:約8万
- 宿泊費:約2.5万
- 食費:約1.5万
- お土産代:約0.6万
1.5デイパスでUSJを2日間楽しめたので満足できたようです。
1日目の15時から次の日まで楽しめるので、1日目が移動日などの場合がいいのではないでしょうか。
費用の中でも、新幹線の往復代が高かったと感じているようです。
土日で繁忙期だったので、交通費が高くなりやすいのはやっぱりという感じですね。
移動が新幹線以外であったり、予定が平日であったりだと、もう少しおさえられたかもしれませんね。
平日2泊で1日USJの費用
大人3人、子供1人で費用の総額は約22万円
内訳は
- チケット代:1デイパス約3万、エクスプレスパス7約6万
- 交通費:約6万
- お土産代:約7万
- 食事代:不明
チケットと交通費だけで、総額の半分以上かかっています。
とくにエクスプレスパスが高いですね。
アトラクション7個分ということもありますが、ここがないだけで大分おさえられます。
しかし、エクスプレスパスがないとたくさんのアトラクションにのるのは難しいでしょう。
一日で10個くらいのりたいなら、エクスプレスパスは必須のようですね。
2泊で3日USJの費用
大人2人で費用の総額は約11万(交通費なし)。
内訳は
- チケット代:年パス約4万、エクスプレスパス(特定)1.5万
- 宿泊費:約4万
- 交通費:不明
- 食費:約0.8万
- お土産代:約0.6万
交通費が含まれていない分、費用は低めです。
3日間USJに行ったにもかかわらず、費用がおさえられているのは
チケットが年パス、食事をパーク外でとっていたこと、宿泊費をできるだけおさえたこと
この3つだと思います。
年パスをつかわないと1人3万くらいになるので、3日間行く人は年パスのほうがいいかもしれません。
2泊で1日USJの費用
大人2人、子供2人で費用の総額は約16万
内訳は
- チケット代:1デイパス約3万
- 交通費:約7万
- 宿泊費:約3万
- 食費:約2万
- お土産代:約1万
この場合は、交通費と宿泊代をおさえることを意識したようです。
遠方からの旅なのに、他の場合とくらべて変わらないので安く済んでいるのでしょう。
2泊3日でUSJを楽しむ予算例(家族旅行)
条件
- 家族4人(大人2人、子供2人)
- チケット1デイパス
費用例
- チケット代:約3万
- 交通費:約6万
- 宿泊費:5万
- 食費:1.2万
- お土産代1.4万
総額17万。
これはかなり理想的です。今回紹介した例は総額15万~20万くらいだったので、こうなりますが
繁忙期を予定している場合は、もっとかかることが予想されます。
なので、理想はこのくらいと思っていただければと思います。
1人あたりの予算目安
ちなみに、学生などの自分一人の予算の目安は、多くみて総額8万と考えているといいでしょう。
- チケット代:1万
- 交通費:3万
- 宿泊費:2万
- 食費:0.5万
- お土産代:1万
交通費は新幹線を想定しています。
これは安く済んだ場合ですので、もうすこしかかると思っていたほうがいいでしょう。
USJの費用を抑える5つの節約術
USJは高いので、費用をできるだけおさえられたらいいですよね。
ここまで説明してきた通り、大きくわけて5つの費用があります。
- チケット代
- 交通費
- 宿泊費
- 食費
- お土産代
など、たくさんお金がかかります。
そこで、これらを節約する5つの方法を、下記記事で紹介しています。
ぜひ参考にしてください。
>>【お金かかりすぎ】なんでも高いUSJでおすすめの節約術を5つ紹介!
まとめ
この記事では、USJにはいくらかかるのかについて解説してきました。
総額平均はおよそ15万円です。
チケット代、交通費、宿泊費を、おさえているプランが多かったと感じています。
費用をおさえるポイントは早めに予約をすることです。
チケット代、交通費、宿泊費は、早めだと安く購入できるものもあります。
自分の財布と相談して、満足できるUSJ旅行になることを願っています。